日常、あまり縁起をかついだり、神仏に頼ったりはしないが、正月なのでちょと我が家の庭木どもを紹介しよう。
![]() (右金木犀、左銀木犀、その下福貴草) その対面にあるのが②銀木犀、11月下旬、初霜のころ白い花を咲かせる。これはかすかなふく郁とした香りをあたりに漂わせる。花は小さく上品であるが「綺麗な花には棘がある」とのとおり葉にはギザギザがあり他から食べられることを拒んでいる。 ![]() 金にまつわる樹木ならいろいろ。 ![]() ![]() ⑥百両(和名・唐橘・カラタチバナ・ヤブコウジ科・ヤブコウジ属)植栽としてはあまり見かけないが藪、林地に日陰に多い。和名は違うが、たまたま属が一緒で実も近似なので語呂合わせに通称百両とも呼ばれる。実は地味である。 ![]() ![]() 金銀福来々!。万両・千両。百両・拾両・一両・が有どおし(*^_^*)でザクザクとなる。 次は大判草、小判草なども植えてみたい。 ![]() 財政難はわがJapan as NO1,就職難は新学卒者、女難は今年の歳男タイガー・ウッズで決まり(*^_^*)どうぞご試しあれ!! 尚今回をもって記事更新回数500回となりました。ご訪問多謝!!
by nandemo29
| 2010-01-04 14:11
| エッセー
|
Comments(2)
| TOP
|
ファン申請 |
||